本文
上水道の料金
水道料金
水道料金表(消費税込) (令和元年10月1日改正)
水道料金は、基本料金と使用水量に応じて計算される従量料金の合計額となります。
用途 | 基本料金 | 従量料金 | ||
---|---|---|---|---|
口径 | 料金 | 水量 |
1立方メートル 当り料金 |
|
一般用 | 13mm | 715円 | 1~10 立方メートル |
66円 |
20mm | 1,210円 | 11~20 立方メートル | 132円 | |
25mm | 1,540円 | 21~30 立方メートル | 154円 | |
30mm | 1,980円 | 31~40 立方メートル | 198円 | |
40mm | 2,970円 | 41 立方メートル以上 | 220円 | |
50mm | 7,480円 | |||
75mm | 12,980円 | |||
浴場用 | 一般用と同じ | 1立方メートルにつき | 132円 | |
船舶用 | 一般用と同じ | 1立方メートルにつき | 132円 | |
公設プール用 | 一般用と同じ | 1立方メートルにつき | 132円 | |
娯楽臨時用 | 一般用と同じ | 1立方メートルにつき | 220円 | |
私設消火栓 | 消防演習のために使用するときの料金は、消火栓1個につき5分ごとに 1,430円 |
水道料金の減免について
水道メーターより先の給水管での漏水において、漏水箇所が地下漏水や壁の中等の場合は水道料金が一部減免の対象となる場合があります。水道料金の減免を受けるには申請が必要となりますので修理完了後下記の「水道料金減免申請書」
を水道課へ提出してください。
なお、漏水の修理について、枕崎市指定給水装置工事事業者以外の業者が施工した場合は、
減免の対象となりません。
枕崎市指定給水装置工事事業者については、「上水道の修理・工事」をご確認ください。
水道料金減免申請書(記入例) [Wordファイル/25KB]
台風10号の被害に係る減免
令和6年8月28日から29日にかけて接近した台風10号の影響による水道管(及び給湯管)の破損等に伴い、漏水があった方には改めて減免措置を行います。詳細につきましては、「台風10号の影響による水道管の漏水に伴う水道料金の減免について」をご確認ください。
水道メーター検針
枕崎市では毎月月初めに、メーターの検針に伺いますが、次のようなことにご協力をお願いします。
- 水道メーターボックスの上や周りに物を置かないでください。
- 水道メーターボックス内は、いつもきれいにしてください。
- 犬は放し飼いにせず、水道メーターボックスや出入口から離れた場所につないでください。
- 水道メーターボックスが屋内や床下等にある方は,検針しやすい場所へ移してください。(水道メーターボックスの移設や敷地内の配水管等を修理する時などは指定工事店へご連絡ください。)
- メーター検針時に漏水等が見られた場合は、早急に修理してください。
水道メーター交換について
水道メーターは有効期限が8年となっており、8年に1回交換をしています。
水道課が委託した指定給水装置工事事業者が、該当するメーターの交換に伺います。なお、メーター及び交換費用は市が負担します。
交換の際に、メーター設置箇所前後の器具(給水装置)の老朽化が進み、漏水の可能性がある、あるいはすでに不具合がみられる場合、担当工事事業者が不具合箇所の改善(修理)について依頼する場合があります。
水道料金の支払い方法
口座振替、または納入通知書でお支払いください。
公共下水道に接続・使用されている方については、下水道料金と一緒に請求いたします。
口座振替
安全・便利・確実な口座振替をご利用ください。お申し込みは、口座番号(通帳)、口座届出印鑑(通帳印)、水道使用量等のお知らせ(検針票)を用意して各金融機関窓口または水道課でお手続きください。(ただし、ゆうちょ銀行は直接金融機関窓口での手続きになります。)
口座振替日は毎月25日、再振替日は翌月の11日、 振替日が土・日・祝日にあたる場合は翌営業日となります。
●取扱金融機関
- 鹿児島銀行本支店
- 南日本銀行本支店
- 鹿児島信用金庫本支店
- 鹿児島興業信用組合本支店
- 九州信用漁業協同組合連合会本支店
- 南さつま農業協同組合(本支所)
- ゆうちょ銀行
納入通知書
毎月15日過ぎに納入通知書を送付しますので、水道課窓口のほか以下の金融機関等でお支払いください。
また令和3年4月ご請求分からコンビニエンスストア、スマホアプリ決済のご利用が可能となりました。
料金納入期限は毎月末日となります。
●金融機関
- 鹿児島銀行本支店
- 南日本銀行本支店
- 鹿児島信用金庫本支店
- 鹿児島興業信用組合本支店
- 九州信用漁業協同組合連合会本支店
- 南さつま農業協同組合(本支所)
- ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行でのお支払いは沖縄県を除く九州内に限る)
●コンビニエンスストア
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストア
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ミニストップ
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
- ハセガワストア
- タイエー
- Mmk設置店
※お取扱上限額が300,000円となります。
※バーコードがない場合、バーコードの読取りができない場合、納期限を過ぎている場合はご利用できません。
●スマホアプリ決済
- Payb
- Line Pay
- Paypay
- 楽天銀行(コンビニ支払いサービス)
- 銀行Pay
- au Pay
- d払い
- Famipay
- 楽天ペイ
※お取扱上限額が以下のとおりとなります。
- Payb、Paypay、楽天銀行、銀行Pay 、au Pay、d払い、楽天ペイ 300,000円
- Line Pay、Famipay 49,999円
※バーコードがない場合、バーコードの読取りができない場合、納期限を過ぎている場合はご利用できません。
※Line Payについては、令和7年4月23日までご利用頂けます。