本文
上水道のトラブル等
印刷用ページを表示する掲載日:2017年3月30日更新
宅内及び敷地内の水漏れがあった場合
宅内及び敷地内の漏水等があった場合には,早急に修理してください。メーターの通過の前後にかかわらず敷地内の水道管からの水漏れについては,使用者(借家等の場合は家主等)が修理をしなければなりません。
※ 水道メーターの移設や敷地内の給水管の修理等については,枕崎市の指定工事店へご連絡ください。(水道配管の工事は指定工事店で行わなければなりません。)
※ 漏れた場所や状況等によっては,漏れた量の半分を減免できる場合もありますので,修理する前に水道課までご連絡ください。水道課職員が確認します。
路上での水漏れを発見した場合
路上等での水漏れを発見した場合は,至急,水道課へご連絡ください。水道課職員が漏水現場を確認し対応します。
※ 市役所水道課の受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までですが,それ以外の夜間につきましては午後10時まで・休日等の場合は深浦ポンプ場(Tel:0993-72-0235)で対応いたします。
水道水がおかしいと思ったら
症状 | 対処法 |
---|---|
白く濁る | 水道水に空気が混ざった現象なので心配ありません。しばらく放置してもなくならない場合には,水道課へご連絡ください。 |
赤い水が出る | 一時的に水道管の中に赤さびが流れ出たものになります。しばらく放水をして透明になってから利用してください。 |
黒い水が出る | 水道管の中にマンガン酸化物が発生しています。水道課へ連絡をしていただき,コップに水を取って明らかに黒色のときは,飲用しないでください。 |
青い水が出る | 宅内の水道管に銅管が使われている場合,水道をしばらく使用していないと青い水が出る場合があります。透明になるまでしばらく水をながしてください。 |
異臭がする | カルキ臭,カビ臭,金気臭等があります。その場合には,水道課へご連絡ください。 |
異物が出る | 水道管の腐食によるさびが剥がれ落ちる場合などがあります。異物確認のため,水道課へご連絡ください。 |
金属の味がする | 鉄,亜鉛,銅が多く含まれています。古くなった水道管から溶け出している恐れがあります。使用する前にしばらく放水してから利用してください。確認のため,水道課へご連絡ください。 |
白い固形物が付着する | ヤカンの底や口等に白い固形物が付着する白い固形物はミネラル分であり,安全性に問題はありません。 |