本文
男女共同参画事業
男女共同参画推進事業について
枕崎市では,男性・女性という性別の違いではなく,「一人ひとりの個性や能力を大切にしていこう」という男女共同参画の基本的な考え方を広めていくための取組として,さまざまな講座や研修会を開催しています。
広報まくらざき特集記事(平成29年3月号)
平成28年4月に「女性活躍推進法」が施行されました。
そこで今回,女性活躍に関する鹿児島県や枕崎市の取組,市内事業所での取組について取材しました。
- 枕崎市役所の取組(女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画)
- 桜山中学校で実施した男女共同参画学びの広場推進事業
- 医療法人二三和会 理事 尾辻里佳子さんのインタビュー
- 鹿児島県男女共同参画室長 日高照子さんのインタビュー
広報まくらざき平成29年3月号特集記事 [PDFファイル/3.37MB]
パープルリボンツリーの設置(平成28年11月12日~25日)
11月12日~25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間中に,市役所玄関前及び福祉課窓口に「パープルリボンツリー」を設置しました。
パープルリボンは,女性に対する暴力根絶のシンボルであり,“あなたはひとりではないよ”というメッセージが込められています。
ツリーの横には,DVに関するパネルの展示やパンフレット,相談機関が記載されたカードを一緒に設置しました。
※DVとは,配偶者や恋人など,親密な関係にある人,または過去に関係があった人からの暴力による支配のことです。
男女共同参画フォーラム「まくらざきハーモニーフェスティバル」(平成29年2月19日)
南薩地域地場産業振興センターで「まくらざきハーモニーフェスティバル」を開催し,およそ120名の市民が参加しました。
NPO法人福祉相談センターにじの理事長 上村修さんを講師に迎え,「地域で暮らし続けるために~私たちにできること~」と題した講演を行いました。
地域で見守りが必要な方や仕事中心で働いてきた男性の地域での居場所づくり「男談(だんだん)事業」について紹介し,「活動を通して男性の出番が多くなるとともに,女性や子どもも交えた活動になってきている。男性に限らず,誰もが集える居場所にし,10年後も続けられる活動をしていきたい」と話しました。
講演終了後には,まくらざきハーモニーネットワーク委員会による恒例の抽選会と茶節の振舞いが行われました。抽選会では,市内企業・団体から特産品などの提供があり,多くの来場者に喜ばれました。
過去の男女共同参画推進事業
- 平成28年度男女共同参画推進事業報告 [PDFファイル/2.14MB]
- 平成27年度男女共同参画推進事業報告[PDFファイル/1.20MB]
- 平成26年度男女共同参画推進事業報告[PDFファイル/1.01MB]
男女共同参画の視点を持ったビデオ・DVDの貸し出しについて
男女共同参画社会の実現に向けて,市民の皆さんや各種団体及び事業者の皆さんの理解を深め,積極的な協力が得られるよう,男女共同参画の視点を持ったビデオ・DVDの貸し出しを行っています。
貸し出しリストは,「市視聴覚ライブラリー所蔵」と「企画調整課保管分」の2種類があります。貸し出しについては,それぞれの利用の仕方に従ってください。